この記事は約 3 分で読めます
- 投稿 2016/08/16
- イベント

ハロウィンが近づいてきました。
仮装を子供にさせる予定だけど、極力簡単に済ませたい。
100均一で揃えられないかなと考えますよね。
そんな方におすすめの子供の仮装アイデア。
簡単にできて費用も安くすむものをご紹介します。
ハロウィン仮装子供向けのアイデア
ハロウィンパーティーに子供が参加することになり、仮装が必要。
そんな時におすすめの仮装アイデアとは??
かぼちゃの仮装
かぼちゃをイメージして、オレンジ色のふっくらとした衣装(バルーンパンツや着ぐるみ系の衣装)を着せるだけ。
出典:Une baguette et des baguettes
魔女・悪魔
出典:パーティーワールド
全身黒っぽい衣装にして、魔女なら帽子とマント、悪魔なら(少しダボっとしている方がおすすめ)ツノをつければOK。
ドラキュラ
出典:楽天
特に男のにおすすめ。白シャツ、黒パンツにマントと蝶ネクタイ。
髪をオールバックにしたら雰囲気が出ます。
おばけ
出典:http://www.geocities.co.jp
シーツなどの白い布に目の部分を切って、頭の上からかぶるだけ。
男の子は結構喜びます。ただ、外歩くのはちょっと危ないので、室内の方がおすすめ。
海賊
出典:https://www.amazon.co.jp
男の子も女の子もおすすめ。
船長っぽくするなら、パンツ(黒、赤、茶)に白シャツ+ベスト(茶)+帽子またはバンダナを巻いて、ブーツを。
女の子はスカートでも可愛いです。
手下風にするなら白シャツをボーターTシャツにするのもあり。
物足りないなら、腰に布を巻いたり、ほっぺに傷をつけたり、眼帯をするとさらに雰囲気アップ。
ハロウィンの仮装子供で簡単にできるのは?
手持ちの服にもよりますが、やはり簡単なのは黒っぽい服を使う魔女や悪魔がやりやすいです。
・マントを着て魔女
・ツノをつけて悪魔(カチューシャか、フードがあればそこにツノをつける)、
・しっぼと耳で黒猫
・骨の形のフェルトを貼って骸骨
黒っぽい服なら探すのも楽ですし、ハロウィン以外の普段着としても使えますから、無駄になりません。
また、やってみると手持ちの服でできて意外と簡単なのが海賊。
おしゃれな感じなりますし、女の子も喜びます。
ハロウィン仮装子供のを100均一でするなら
ハロウィンの仮装するなら100均をいかずしてどこへいく(笑)?!
というくらい、商品は充実しています。
ご紹介した仮装ならまず100均でだいたいできます。
かぼちゃ
オレンジ色のマントを着るだけで雰囲気はでます。
100均一にはマント、帽子、カバンもかぼちゃだらけです(笑)
おばけかぼちゃの着ぐるみもマントを縫い合わせて、着てしまうのもあり。作り方はこちら「ハロウィン仮装を簡単に衣装を手作りする場合は?」を参考にしてみて下さいね。
魔女・悪魔
とんがり帽子もバリエーションたくさん!マントも、悪魔のつの、猫耳のカチューシャも揃ってます。
子供サイズもありますが、小学生くらいなら大人用のマントをザクザク切って長めに着るのもおすすめです。
出典:http://bellepaix.exblog.jp/
ドラキュラ
黒マント。
海賊
船長のフック、ドクロのバンダナキャップ、海賊マントなど、一式揃えられます。
高い仮装衣装を買わなくても、100均で意外とそれなりにできちゃいます。
特に子供はすぐ大きくなって着れなくなってしまいますからね、1日に数時間なら100均などで済ませれたら良いですよね。
まとめ
子供の仮装はとても可愛いです。
100均のアイテムをちょこっと持たせるだけでも雰囲気出るので、ご家庭でのパーティーでも着せてあげるのはおすすめです。
ただ、すぐ売り切れるので購入はお早めに。。。
やっぱり市販品も見てみようかなと思ったら、こちら「ハロウィンの子供衣装安いお店と通販」もおすすめですよ。