この記事は約 3 分で読めます
- 投稿 2016/08/09
- スポット

紅葉といえば、京都。
全国的に有名な紅葉の名所です。
カップルにも人気な場所ですが、デートでいく場合どんなプランで回ると良いのか気になりませんか?
そんな悩みを解決する、カップルにおすすめのデートコースをご紹介します。
京都の紅葉カップルでいく場合
京都の紅葉は全国的にも有名。
小さな紅葉の葉で、可愛らしいのが特徴です。
由緒正しき寺院も多く、真っ赤に彩られた紅葉と寺院の風景は京都にしかない幻想的な美しさ。
雰囲気のある場所なので、カップルにもおすすめです。
ですが、この時期の京都は大混雑。
見頃ピークの場合、連休のディズニーランド波の混雑、と言われる程です。
ですので、京都へ紅葉狩りにカップルでいく場合、気をつけるポイントは
- 京都へは電車で
- 京都内の移動は徒歩か電車
- 観光スポットは絞る<
京都へ入るの電車を使いましょう。車の場合も、手前で駐車して電車で京都へ向かうように。
この時期に京都内を車で移動するのは無謀過ぎます。
また、京都市内の移動でバスやタクシーを使うのも避けたほうが良いです。
道が大渋滞をしているので、バスは来ない、乗ったら満員電車並、バスが動かないと、散々な目にあいます(汗)。
タクシーも乗れても進まないので、メーターだけが動いて、通常の倍以上の値段がかかります。
移動は電車か徒歩にしましょう。
また、徒歩移動がメインとなるので、観光スポットは「東山メインで回る」などスポットを絞った方が良いです。
都の紅葉デートスポットはどこが良い?
では、京都の紅葉デートをする場合、どこがおすすめなのでしょうか?
混雑はしますが、定番の場所がデートスポットとしてはおすすめです。
清水寺など、京都の東山を中心に回るのが良いでしょう。
アクセスしやすく、途中食べ歩きやカフェ、飲食店も多いので、デートプラントしても立てやすいです。
・清水寺
・高台寺
・八坂神社
・知恩院
・銀閣寺
・南禅寺
・哲学の道
・永観堂
清水寺、高台寺、永観堂はライトアップでも人気の場所です。
京都紅葉ライトアップはこちらを参考にして下さいね。
デートならライトアップをメインに回るのもおすすめです。
京都に何度か来ていて、
定番を外した穴場な場所でのんびり、、、というのが良いなら
妙心寺
嵐山に人が流れるためか穴場。京都でも最大クラスの広さの境内なので、静かに紅葉を楽しめます。
40以上の塔頭があり、中でも退蔵院は京都でも指折りの名園。
下鴨神社
都市内で最も見頃が遅く、例年12月初旬。参道の糺の森(ただすのもり)は道幅も広く、晩秋の風情たっぷり。
パワースポットとしても有名ですが、広いのでさほど混雑はしません。
泉湧寺、今熊野観音寺
人気の紅葉スポットの東福寺の隣。静かなので、のんびりと紅葉が楽しめます。
京都御苑
広いので、混雑を感じさせずに紅葉が楽しめます。
アクセスもさほど悪くなく、かつ穴場的場所なので、人混み混雑を避けて紅葉をの楽しみたいのであれば、スポットに盛り込んでプランを立てると良いでしょう。
京都の紅葉デートコースは?
京都の紅葉デートコース。
京都の紅葉定番スポットをめぐる場合。
【東山をめぐるデートコース】
清水寺 → 高台寺 → 円山公園 → 八坂神社
円山公園から知恩院へもいけます。
清水寺と高台寺まではねねの道や三年坂などがあり、お土産や食べ歩きできるお店もたくさんあります。のんびり覗いて見て回ると、だいたい半日で回るプランになります。
北山を巡りたい場合は
【北山をめぐるデートコース】
銀閣寺 → 哲学の道 → 永観堂 → 南禅寺(最寄り駅:蹴上)
銀閣寺は借景が美しいですね。わびさびを感じ取れるようになる30代すぎのアラサーカップルには特に北山がおすすめ。東山より落ち着いた雰囲気です。
こちらもだいたい半日で回れます。
朝から晩まで時間がある場合は、二つのデートコースを組み合わせるのも良いですね。
もしくは、どちらかに嵐山を追加するのも1日かけて朝から回るならできますよ。
まとめ
京都の紅葉カップルにおすすめのデートコースはいかがでしたか?
素敵な紅葉狩りデートに、記事が参考になれば幸いです。