この記事は約 3 分で読めます
- 投稿
- 料理

さつまいもの美味しい季節。
でも、甘いのでおかずにはちょっと、、、と敬遠していませんか?
ご飯のおかずにぴったりの甘くないさつまいも料理のレシピをご紹介します。
さつまいも料理おかずにぴったりなのは?
さつまいも料理といえば、甘いスイーツをイメージする方が多いかもしれません。
そんなさつまいもを、ご飯がすすむおかずにするにはどうしたら良いでしょう??
・コロッケ
・ポタージュ
・味噌汁
・肉じゃが
・グラタン
・キッシュ
・そぼろ煮
・中華炒め
ジャガイモを使う料理をそのままさつまいもに置き換えれば割と何でもいけます。
さつまいものおかず甘くないのは?
さつまいもをおかずにすると、その甘さが気になるという方も多いです。
では、甘くないおかずにするには??
・醤油で甘辛炒め煮
・ポタージュ(牛乳とバターを多めにして塩味を強めに)
・麻婆さつまいも
・さつまいもグラタン(ひき肉多めに)
・さつまいもサラダ(わさび醤油で)
ピリ辛にするのも結構合います。
お酒のあてにもなるので、おすすめです。
さつまいものおかずレシピ
さつまいもをご飯おおかずに。
大人なさつまいもサラダ
①さつまいもを千切りにして、水に晒す。
②塩を入れた熱湯で泳がせる位で茹であげ、冷水に取る。(芯がある位で)
③クッキングペーパーなどで水分を取り、人参、きゅうりの千切り等とお好みのドレッシングで和える。
わさび醤油などもおすすめ。
豚とお芋のふっくら揚げ
豚ロース薄切り 250g
さつまいも 2本
ショウガ 1片分
酒 60cc
砂糖 大さじ3
醤油 60cc
①豚肉は粉(片栗粉と小麦粉を7:3で)をまぶしておく。さつまいもは皮付きのまま乱切りし、すぐに水にさらす。
②さつまいもの水気を切って軽く拭き、フライパンに入れ、その上から浸るくらいの油を入れ中火にかける。(常温から上げると周りが焦げずに中はふっくらになる)
③さつまいもを揚げたら、油が冷めないうちに豚を揚げる。
④ショウガはおろして絞り汁とその残り(もぐさしょうが)にわける。
⑤フライパンにごま油を熱し、ショウガの絞り汁と調味料を煮詰め、水150ccでのばし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑥皿にサツマイモと豚肉を盛り、その上に⑤をかけもぐさしょうがをのせる。
鶏肉とさつまいも炒め
鶏肉(ももORむね)1枚
さつま芋 中1本
だしの素(顆粒) 小さじ1
片栗粉 大さじ1
●醤油 大さじ2
●砂糖 大さじ3
●マヨネーズ 小さじ1
●水大さじ1
①さつまいもを皮ごと一口大に切り水にさらす
②鶏肉も1口大に切りビニール袋に入れ、その中にだしの素を加えよくもみ込み、さらに片栗粉を入れもむ
③①のさつまいもをレンジでやわらかくする(600w4分位)
④②の鶏肉を中火で焼き、鶏肉に日が通ったら③のさつまいもを入れ、合わせておいた●の調味料を加え、蓋をして弱火で煮る。
⑤5〜15分で出来上がり。彩りにネギや大葉を載せる。
まとめ
さつまいもはおかずにならないと思っていた方、ぜひレシピお試しくださいね。
新しい美味しさに出合えますよ。