この記事は約 3 分で読めます
- 投稿 2016/05/17
- 生活

気になっているけれど、まだ付き合ってない男性の誕生日をお祝いする場合、
プレゼントはどうしたら良いのでしょうか?
相手に重いと思われたくないというのもあるし、
用意するべきか、
あげるなら喜んでもらいたい、
など迷いますよね。
気になる彼の誕生日プレゼント、今後の関係に発展するにはどうしたら良いのでしょうか?
誕生日付き合ってない男性の場合はどうする?
付き合ってない男性の誕生日にお祝いデートをする場合、悩むのはプレゼント。
用意するべきか、贈るなら何が良いか。
まず、
プレゼントは用意した方が良い
でしょう。
お祝いするという気持ちが大切で、極論、どんな物であれ、自分のためにプレゼントを選んでくれたというのが気持ちとして嬉しいです。
「付き合ってないのに、プレゼントなんて重くない??」
という心配に対しては、プレゼントする物や、値段に気をつければ大丈夫です。
・プレゼントとしては高額な物は避ける。
・手作りの場合は消え物のみ(手作りのお菓子など)
予算設定は難しいところですが、今までのデートでよくご馳走してもらっていて、今までのお礼を含めてという場合は予算は高め(5000円〜1万円以下)でも良いでしょう。
受け取りやすい気軽さを重視するなら3000円位までがベスト。
また、手作りの物はNG。付き合う前で形の残る手作り品は、受け取りにくいです。
お菓子などは良いですが、それも、あなたの年齢的が10代から20代前半までなら。それ以上の場合は、手作り品は避けた方が無難かも?
付き合ってない男性にプレゼントするなら?
では、付き合ってない男性にプレゼントするなら何が良いのか?
おすすめのプレゼントは
おすすめプレゼント① 身につけるもの
普段身につけるもので定番といえばネクタイ、靴下、下着。
ネクタイは嬉しいと言う人もいれば、重いという人もいます。
避ける方が無難かもしれませんが、「好きな人からもらうと嬉しい」ものでもあるので、
反応が悪い = 重いと思っている
反応が良い = 脈あり
で、贈って相手の反応を見るということができます。
重いと思われたくない、曖昧でも良いので今の関係を続けたいなら避けた方が良いですが、今後の関係を見るために勝負に出るなら、おすすめです。
逆に、靴下や下着は、プレゼントしたいけど、今は勝負に出たくない時は良い選択です。
おすすめプレゼント② 普段使うもの
彼のライフスタイルに合わせて使うものを選ぶのは好印象。
こういった物をもらうと、男性は「あぁ、見てくれてるんだ」という気持ちになります。
趣味のものでも良いですし、普段使うものでもちょっと良いものなどを選ぶと良いですね。
本が好きならブックカバー、ちょっと良いボールペン、珈琲好きならタンブラーやマグなど、おすすめです。
おすすめプレゼント③ 思い出(デート)
ものより思い出ということで、遊園地などのチケットなど。
付き合う前のプレゼントには、あまり凝ったものは避けた方が良いでしょう。
私を知ってもらいたいから私が好きな本やDVD、とかね(汗)。
趣味嗜好のものを選ぶ場合は、相手に合わせたものを選ぶようにしましょう。
まとめ
喜んでもらえるか悩みながら選ぶことに意義あります。
あなたから誕生プレゼントを「もらう」というのに意味があるのです。
「おぉ!!!」と言う感動は、プレゼント自体よりも、添えられた「お祝いのメッセージ」
だったりします。
意外な答えですか??
プレゼントには忘れずに、お祝いメッセージを添えてくださいね。