この記事は約 2 分で読めます
- 投稿
- イベント

今年入学式を迎えるお子さんがいるママさん、おめでとうございます。
スーツも、靴もOK。
準備万端と思っていると、意外とノーチェックなのが髪型。
入学式のセレモニースタイルにぴったり、簡単にできる髪型をご紹介します。
入学式ママの髪型のポイント
入学式の主役は子供。
ママは脇役と言われています。
でも、適当な格好はできないのが難しいところですよね。
入学式に参加するママの髪型、ポイントは
・清潔感
・多少の華やかさ
まず何よりも清潔感、清楚であることが大事。
ド派手な巻き髪、盛り髪は「うわ、ちょっと・・・」と思われます。
控えめだけど、品のある「清楚感」が入学式のママの髪型には必須です。
また、卒業、卒園式よりも入学式は華やかなお式ですので、
少しの華やかさがあった方が良いです。
重たいダウンスタイルよりも、少し毛先を巻いて軽さをだしたり、
フェイスラインをハーフアップにしたり、
へアクセサリーも白っぽい明るめのカラーがおすすめです。
入学式ママの髪型簡単にできるのは?
では、入学式に参加するママにおすすめ、簡単にできるヘアスタイルは
ハーフアップ
毛先は少し巻いて、軽さを出しましょう。
フェイスラインの髪を取り、トップがふんわりするように少し捻って後ろにまとめたら、バレッタなどで止めます。
バンズクリップがいちばん安定感もあり、髪の量が多くてもしっかり止まるので、不器用な人にもおすすめ。
トップを少し持ち上げてふんわりさせると華やかさが出るポイント。
ギブソンタック
肩により下の髪なら絶対おすすめのくるりんぱのまとめ髪。
長さがあるほど楽ですが、不器用で自信がない場合は、まとめ髪を簡単にするヘアアクセサリーを使うとびっくりするほど簡単に綺麗に作れます。
お団子のまとめ髪なら、これとか。
ただ、こちらは道具を使う場合は、結構長さがあった方が良いです。
短いと巻き込む髪の長さが足りなくて使いにくいです。
ロングなら、ピンで止めるよりも安定するので、かなりおすすめ。
まとめ
きっちりとまとめるよりも、少しルーズに崩して、ふんわり優しい感じにまとめると入学式のイメージにもぴったり合います。
ルーズ感を出すために、後れ毛を出すのは、NG。
ママの場合は「老け」に繋がるので、そこは注意しましょう。
良いお式になりますように。