この記事は約 3 分で読めます
- 投稿
- イベント

卒園式のスーツ選びに悩んでいる方、ぜひ参考にしてくださいね。
1回だけのために高いスーツを慎重するのは億劫なもの。
卒園式の後の入学しや普段にも着回ししやすく、オシャレに見えるスーツの選び方とは??
卒園式のスーツの色おすすめはどれ?
卒園式のスーツの色といえば、黒がメインという園も多いですよね。
カジュアルな服装のママが多い幼稚園の場合は、白やパステルカラーの方なども多いですが、全体的には黒っぽいダークな色が多いです。
ですので、卒園式で浮かないことを前提に考えるなら、ダークな色味のスーツがおすすめ。
とはいえ、上下真っ黒の場合、喪服に見えたり、
また黒スーツが少ない園の場合は浮く可能性があるので、
新調するなら、黒すぎないスーツを選ぶのがベター。
スーツの色は、ネイビーや、グレーが使いやすいです。
卒園式のスーツ着回しが効くのは?
入学式にも着回しするなら、スーツのジャケットは
色:ネイビーか、グレー。
形:丈短めのジャケット
がおすすめ。
セットアップできても、黒ほど重たくなりすぎず、ボトムを変えやすいです。
入学式は明るめのスーツが多くなるので、ボトムのスカートを白にするなどにしても良いでしょう。
ノーカラーのジャケットの場合は、スカートやワンピースとの相性が良いです。
前を止めて着るなら、インナーに悩まなくて良いのも楽。
パンツに合わせてかっこよく着るなら、テーラーも。
インナーをフリルなど華やかにするとセレモニーにもぴったり。
着回ししやすさはジャケットの形がポイント。
シンプルなものを一着持っていると、アレンジもしやすく着る機会がふえます。
カジュアルに合わせるなら、デニムにもOK。
卒園式のスーツと言っても、その場だけなのももったいないので、ちょっとしたお出かけ着になるものを選んでみるのがいいかも?
卒園式のスーツおしゃれな着こなし
卒園式のスーツ、おしゃれに着るには、どのスーツを合わせるかだけではなく、トータルコーディネートができているかがポイントです。
スーツでばっちり決めているのに、
髪は適当に結んだだけだったり、カバンがカジュアルすぎたり、、
トータルバランスがちぐはぐな印象のコーディネートの方は、結構います(汗)。
髪は、特別にセットは不要ですが、清楚な雰囲気になるように、まとめるなどしましょう。
毛先にトリートメント、全体にツヤ出しスプレーなどして、一つにまとめ上げるだけできちんと感が出て、印象は数倍よくなります。
スーツの色に合わせたバレッタ等も用意しておくと良いですね。
入学式なら、リボンやパールのヘアアクセサリーがおすすめです。
まとめ
卒園式のスーツ、決まりましたか??
個人的には、これを機会に1着しっかりと用意するのがおすすめ。
回数は少ないものの、なんだかんだと毎回悩んでしますので・・・。
または、これを機会に着付けを習って着物を着るというのもおすすめです(私はそうしました(笑))。