この記事は約 2 分で読めます
- 投稿
- イベント

バレンタインに、チョコ以外のものをあげるとしたら・・・。
甘いのが苦手が人にも、
いつもと少し違うバレンタインにしたい人にも。
おすすめのチョコ以外のお菓子や食べ物をご紹介します。
バレンタインチョコ以外のお菓子
バレンタインといえばチョコレート。
でも、甘いものが苦手な人もいるし、
毎年同じだから、チョコレートじゃないお菓子をあげたいというという場合もありますよね。
そんな人におすすめ。
バレンタインにチョコ以外のお菓子あげるなら??
- クッキー
- マフィン
- ブラウニー
- たい焼き
- 団子
- せんべい
など。
結構いろいろあります。
手作りする場合、砂糖を控えめにしたり、チョコレートをビターチョコにすると甘さ控えめになります。
例えば、ブラウニーはチョコレートケーキですが、ナッツ類多め、チョコレートをビターチョコにすれば甘さは控えめ、ブランデーを使うと大人の仕上がりに。
また、マフィンやクッキーならチーズを入れたり、食事系にすれば甘さ控えめにもできます。
バレンタインらしくクッキーはハート型、マフィンはハート柄のケースに入れたりラッピングを工夫すれば、
チョコレートじゃなくても、バレンタインにぴったりのお菓子になりますよ。
和菓子メーカーでも、バレンタイン仕様のおせんべいやおかきなどのお菓子は取り扱いがあります。
ハートの形になっていたり、見かけも可愛いものが多いです。
バレンタインチョコ以外の食べ物
バレンタイン、チョコなどの甘いお菓子以外の食べ物をあげるとしたら、何があるのでしょうか?
- おつまみ
- お酒
- 珈琲
お酒を飲む相手ならおつまみ系のものをプレゼント。
ハート型のかまぼこなども市販されていたりします。
見た目も可愛いですし、ネタとしてもおすすめ。
また、食べ物と言っても、プレゼントするならお酒や珈琲などのドリンク類が多いですね。
バレンタインチョコ以外にあげるなら
バレンタインでチョコ以外のものをあげるなら、
バレンタインらしく、見た目を可愛くハートのラッピングを追加するのがポイント。
本命には本命らしく、ハート多めに。
チョコ以外だと本命とわかりにくかもとという場合は、メッセージカードを添えるのがおすすめですね。
逆に義理は義理らしく、ネタっぷりの良いものを。
いっそ、駄菓子の詰め合わせとかも面白いですね。
まとめ
バレンタインでチョコ以外のものをあげると、
チョコレートばかりだと飽きてしまうという時にもおすすめです。
甘くなるので、塩辛い感じのものをもらって、落ち着くという感じ(笑)。
記事を参考にプレゼントを探してみてくださいね。